SSブログ
保育士試験に挑戦 ブログトップ
前の10件 | -

合格通知、よく見てみたら・・・。 [保育士試験に挑戦]

単身赴任中の夫が帰ってきたので、
鼻高々に合格通知を見せてあげたんですよ。

すると、夫が言うには、
「良かったやん。危なかったね。」

危なかった?何が?

「音楽、30点って書いてあるよ。何点満点なん?50点やないと?」

何点満点なのか、調べてみました(知らんかったんかーい)。

「ホントだ。50点満点で、30点はギリギリやん。」

ここで確認なんですが、私、一応ピアノの先生なのです。
だから、音楽に関しては全く心配してなくて、
言語の練習のみ、といっても過言ではなかったのです。
試験当日も、音楽に関しては自信満々でまったく失敗もなく、
言語の方は意外に緊張して息も絶え絶えに会場を後にしたのに。
ちなみにその言語も、32点っていう。まあまあギリギリやん、っていう。

もっと誠実に生きよう。ちゃんと努力しよう。
心に誓った56歳の、冬。
(いくらなんでも、ちょっと遅いんちゃうんかーい)

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

保育士試験実技合格通知(遅い報告お許しを) [保育士試験に挑戦]

M-1決勝メンバーではおそらく最も無名なメイプル超合金を、
熱烈に応援している秋桜ですこんにちは。

ご報告が遅くなりましたが。

保育士試験実技の合格を果たしました。
ちゃんと、はがきサイズの合格通知が来ましたよ。

そのあと、息子の住む東京へ遊びに行ったり、
長崎に住む叔父が亡くなって葬儀に参列したり、
天神のど真ん中でイルミネーションに見とれて転んだり、
そんなこんなでご報告がえらく遅くなりました。

で、なんか登録するための申請書を請求しなさい、と書いてあり、
請求した申請書ってヤツが届いたので、
今日、発送の運びとなりました(じーん)←感動の音

合格通知の原本を入れて送らないとダメだからね、と書いてあったので
合格通知はコピーを取って、家宝にするつもりです。
だって、56歳で何かに合格するのって、けっこう難しいからね。
もしも気にして下さってた方がおいででしたら、
ご報告遅くなってごめんなさい。たぶん、いないと思いますが・・・。

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

保育士試験の実技、受けてきました。 [保育士試験に挑戦]

福岡の試験会場は、南区にある大学。
同じ福岡市内とはいえ、西の方にある我が家からはそこそこ遠いのです。
地下鉄、西鉄電車、西鉄バスを乗り継いで行かなければならない。
こう見えて(誰にも見えてないよっ)遅刻が何より嫌いな私。
朝5時台に起きて、6時台に出かけました。

ところが、まあ乗り継ぎのスムーズなこと。
会場に着いたのは8時ちょっと前。ガイダンス開始が8:45なのに。

このところ、昼間は気温が上がるけれど朝晩はけっこう寒いので
しっかり上着を着てストールも持参して行ってたからいいようなものの、
担当の女性は教室に入ってくるなり「暑いわね!!暑いでしょ?」とひとりごち、
ご親切にも空調をガツンと入れてくれた!
寒いったらありゃしないんだよー。
せめて「みなさん、暑いですか?寒いですか?」位の事は聞いてくれよー。
咳をしたり、鼻をすすったり、どう見ても風邪ひいてる人がたくさん居たんだよっ。
暑いのは、ダイナミックな体型のせいじゃないのかいっ。(心の叫び)

凍えながらガイダンスを終え、これ以上いたら凍死するので
休憩室(空調なし。ステキだ。パラダイスだ。)に移動してもいいと許可をもらい、
言語の試験の時間までおよそ1時間あまり待機。
でも、じっとしているのが苦手なので、途中から中庭を歩きつつ小さな声で音読。

言語受験者の待機する部屋に入り、ほどなく試験教室の前に呼ばれる。
いろいろな注意事項などを聴いたりしているうちに・・・。
大人になってからというもの、30数年間したことのない「緊張」なるものがやってきた。
覚えていたはずの「おはなし」が、遠い思い出のようにうっすらと淡い色に変化し、
名前を呼ばれて教室に入る頃には緊張がピークに達していました。

あんなに震える声を出せるんだ、私。驚いたぜ。岸田今日子の物まねをマスターしたぜ。
(若者よ。岸田今日子についてはウィキペディア参照のこと。)

でもね。
「時間が余ったら、お話はこれでおしまい。聞いてくれてありがとう、など
子どもたちに語りかけることで時間を使えるよ」って書いてあったブログを思い出し、
そんな感じで言ってみました。おかげでちょうど3分。助かりました。

音楽の試験まで、インターバルがほぼ1時間半。
大きめの休憩室では、お弁当を食べている人もいたので、
持ってきた菓子パンとペットボトルの紅茶を飲んで一休み。
一応ピアノの先生なので、音楽に関してはよほどのへまをしない限り
まあまあ大丈夫。もう緊張はしませんでした。

すべてが終わってバス停に向かう足取りの軽いこと軽いこと!
いいんです。結果はどうあれ、すべてを出し切った。
3年に及ぶ挑戦は、とにかく終わったのです。
頑張った自分を褒めつつ、スキップしながら帰りました。
どんな結果が出ようとも、必ずご報告いたしますね。

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

実技試験の受験票、届きました。 [保育士試験に挑戦]

結果通知.jpg

15日までに届かなければ、18日までに連絡する事・・・・
って書いてあれば、14日くらいには来るかと思っていましたが。

きっちり15日の朝、ポストに届いておりました。
はがきではなく、周りを切り取る形の、封書です。

切り取って中を見ると、左側には受験番号や名前、
集合時間や科目などが記載されていて、
右側(写真を載せている方)には会場の地図と、
筆記試験の採点結果が書かれています。

自己採点で何とか大丈夫だったとしても、やはり不安で。
届いてみると、素直にうれしいです。

3年がかりで筆記合格。53歳から56歳の、しんどくも楽しい3年間。
さあ、集大成としての実技に向けて、
ラストスパートです。

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

気が早いけど・・・。 [保育士試験に挑戦]

まだ解答速報による確認の段階なのに、
すっかり調子に乗って実技のことを考え始めております。
基本、前のめりな人生。
石橋があるのかどうかさえ分からないのに、下も見ないで駆け抜けるタイプ。

絵の才能は母の胎内に置き忘れてきたようなので、
実技は音楽と言語を選択しました。
一応、本職がピアノの先生なので、幼稚園の先生になる人に
ピアノ教えたりもしていたから音楽は大丈夫。

で、言語の方。
たしか2年前は自分でお話を選んでたんですよね。
でも、今は  うさぎとかめ
         おむすびころりん
         3びきのこぶた
         にんじん、ごぼう、だいこん

以上のお話から一つを選んで3分間お話をするっていう。

むむっ。どれがいいのか・・・。
本屋さんで見てみようか。
図書館で全部借りてみるか。

と、その時思いだしたの。ユーキ○ンから去年まで送られてきていた
「実技試験対策」の冊子のこと。
とりあえず読んでみると・・・。
4つのお話が、ちゃんと紹介されてた!!

もちろん、前野メリー(まえのめり)としては、すぐに声に出して読みました。
めっちゃ楽しい。明日は時間を計ってみようぞ。

ここまで妄想を膨らませて、チェック間違いで栄養を落としていたら
暴れてやるからね。

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

保育士試験、3年目。子どもの食と栄養、受けてきました。 [保育士試験に挑戦]

ブログ放置も甚だしい。絶対誰も読んでない。
でも、終わったから。とにかく筆記試験、終わったから。
誰も読んでなくても、書かずにはいられないから。

思いつきでユーキ○ンの講座を申し込んだのが3年前の夏。
2013年は  保育の心理学、 子どもの保健、 保育実習理論、 児童家庭福祉
の4教科を、自転車操業でどうにかギリギリ合格し、

2014年は 保育原理、 教育原理+社会的養護、 社会福祉

と、今となってはなんでこんな難しそうなタイトルの教科を
制覇できたのか本人もよくわからないまま合格し、

やってきました2015年の夏。歴史的な猛暑の、夏。
残された一科目は、子どもの食と栄養。
とてつもなく難しい。奥も深いし、間口も広い。
覚えることが多すぎて、語呂合わせでどうにか覚えても、
意外に必須アミノ酸なんか出てきやしないし。
3年もの長きにわたって「風呂場椅子ひとりじめ」とつぶやき続けたのに、
一個くらい出てきてもいいやん。アミノさんったら。

56歳の私から見ると、ほとんどの受験者は我が子の世代。
いいなぁ。脳細胞、あまり死んでないんだろうな。

試験会場は九州共立大。折尾駅から徒歩15分。
歩いている途中で、意識が混濁する距離です。

試験開始。やはり、一筋縄ではいかない感じの問題ばかり。
5割は、とれたかな、というのが正直な実感でした。

でもね。解答速報を見ると・・・
どうも7割くらい出来たみたいなんです。
猛暑のせいで、自分の回答を書き留めたヤツが間違っていなければ。
おお、神よ。どうか間違いでありませんように。
3年も頑張ったんだから、ご褒美に合格させてください。

本当に合格していたら、また報告します。

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

保育士試験解答速報を見て自己分析 [保育士試験に挑戦]

保育士試験終了から3日経過。

いくつかのサイトで解答速報が出ており、
その中でもこのサイトでは、
メルマガの登録をすると解説も読める、とあったのでやってみました。

解説を読みながら自分の解答を改めてつらつら眺むるに・・・・。

落としている問題のほとんどが法律、決まりに関わるもの。
大好きな歴史、文章を読んでの分析、類推はわりと出来ている。
つまるところ、苦手なのは法律や決まりである、と。


わけても、保育所保育指針ってヤツが恐ろしいほど苦手だ。
同じクラスに居たら、絶対友達にはなれないタイプだ。

でも、この「保育所保育指針」ちゃんと仲良くしないと、
残りの教科の合格には程遠いわけで。
仲良くする努力だけは始めないといけないわけで。
そういえば、一回も目を通してない(お前はバカなのか?)

とりあえず読みます。嫌いな法律や決まり事を、いきなり好きになれるとは思えないけど
とりあえず相手の出方を知るために読んでみます。
もしかしたら寒くなるころには少し仲良くなってるかも。

それにしても、たまたま取れている(まだ結果は9月後半だけど)と思しき
いくつかの科目も、解説を見て再チェックすると実に危ない橋を渡っている。
ちゃんと分かっていて、きちんと正解したものは実に少ない。
リウマチ発症から一年。母と夫のダブル入院も考慮に入れると、
4科目取れたのはかなり幸運だった。ご先祖様、ありがとうございます。
(試験とお墓参りがかぶってお参りできなくてごめんなさい[たらーっ(汗)]

せっかく脳がある程度活性化しているので、さびないうちに勉強始めます。
エンゼルカレッジというサイトに登録してみました。
無料でもいろいろと情報を受け取れるようです。来年に向けて頑張る方はご一緒に。

      ↓ 試しにクリックお願いします。悪いようにはしないからさ・・・。



にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ
にほんブログ村


決まりが苦手そうだな、と思っっとったよ、という方はクリックを♪
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

保育士試験、終了。ひゃっはー(ふなっしーの声で) [保育士試験に挑戦]

保育士試験、受けてきましたよ。
なんせ事前準備はゼロに等しい。
だいたいで切り上げて教室を早めに出て次の教科の勉強。
直前の30分にすべてをかけて、
ものすごい勢いで参考書を斜め読み。
これぞ自転車操業。

ユーキャンのサイトで自己採点してみました。

ギリギリ取れてるっぽいのが

児童家庭福祉
保育の心理学
子どもの保健
保育実習理論

落としたと思われるのが

保育原理
教育原理+社会的養護
社会福祉
子どもの食と栄養

心理学は大好きなので冬のうちにけっこう覚えてて。
アリとキリギリスの、アリみたいな感じですかね。
冬の貯金でどうにかしのぎました。
保育実習理論ってのは音楽のジャンルが6問位あって。
ほら、一応ピアノの先生だったりするわけで。
音楽で稼いでギリギリセーフ。

児童家庭福祉と子どもの保健はマジでぶっつけ本番だったので、
自己採点が間違っているかも。

教育原理+社会的養護ってヤツは2教科でひとつになってて、
片方大丈夫でももう片方が駄目だとまた来年受けねばならぬ。
私の場合は社会的養護ってのが駄目でしたな。
一番難しかったのは栄養。もうぶっちぎりで難しい。
これ、再来年までかかるかも・・・・。

でもまあ、2月から8月アタマまで母と夫の看病をし倒して、
それで打率ほぼ5割。自分をほめようかと思っとります。

自己採点が間違っていたら、正直に告白するつもりです。
とりあえずはご報告まで。



にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ
にほんブログ村


頑張ったやん、とほめてくださる方はクリックしてね(はぁと)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

必須アミノ酸の覚え方 [保育士試験に挑戦]

だって、9個もあるんですよ、必須アミノ酸。
さて、どうやって覚えるか。
学校に通っていれば、名物先生か楽しい先輩が教えてくれるんだろうけれども、
私はユー〇ャン、通信講座。先生も先輩もいないのさ。
でも、ネットってホントにありがたい。
検索したら、覚え方が出てきました。

最初に目に入ったのは、風呂場イス、ひとりじめ。

フ・・・フェニルアラニン
ロ・・・ロイシン
バ・・・バリン
イ・・・イソロイシン
ス・・・スレオニン
ヒ・・・ヒスチジン
ト・・・トリプトファン
リジ・・・リジン
メ・・・メチオニン

リジ・・・のとこだけ二文字で一つのアミノ酸(リジン)なので、
そのことを忘れて「リ、はリジンだけども、ジ、って・・・・?」と
パニックにならぬようにせねば。

他にも、
「ひー!ロバとリス不明!」とか

アミノ酸の「ア」を足して、

「雨降りバスとろい日」など、いろいろ書かれている。

どれも面白い。円周率とかルートとか、元素記号を覚えていた、
若かりし頃を思い出して楽しくなる。

覚えたそばから忘れるけど、なんとかテキスト9冊制覇。
しつこいくらい繰り返して、少しでも覚えるぞー。


にほんブログ村
 ↑
元素記号の覚え方が「すいへいりーべぼくのふね・・・」だった人はクリックしてね♪
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

テキスト2冊目終了のご褒美は・・・。 [保育士試験に挑戦]

保育士試験の勉強を始めてから20日。
ユーキャンのテキスト2冊目の教育原理が終わりました。
共に学ぶ仲間とか比べる相手がいないから、よくは分からないのですが・・・。
けっこういいペースじゃないか、と自負しております。

添削課題を投函し、買い物に寄った私の目に飛び込んできたのは、
福岡県地元のお菓子屋さんであるさかえ屋さん。
お高くとまったところがなくて、価格もリーズナブル。
和菓子も洋菓子も、どこか懐かしくてやさしい甘さ。
何とか前を素通りしようと試みましたが、耳元でささやく声がする。いったい、誰?誰なの・・・。

「いいじゃないか。テキスト、2冊も終わらせて添削課題も出したんだ。
頭を使ったら、少しは糖分が必要なはずだぞ。今日くらい、いいじゃないか。」

ふぅっと意識が遠のいて・・・・。

何ということでしょう。気がついたら「ダブルチーズケーキ下さい・・・。」と
店員さんに告げてしまっていたのです。そう。不可抗力だったの。

さんまを焼いて、きんぴらごぼうと煮物とお味噌汁と玄米ご飯の夕食を済ませ、
コーヒーを淹れてくれた夫と共に食べたチーズケーキは、
涙が出るほど美味しかったです。

これからも時々は、お馬さんのニンジン方式で
甘いものを「エサ」に使おうかな。

「このテキスト頑張ったらシュークリーム」
「模擬テストで合格ライン〇科目取ったらパフェ」とかね。

私が徐々にハードルを下げそうになったら、叱ってくださいね。


にほんブログ村
 ↑
読んでるうちに食べたくなったやん、という方はクリックを♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | - 保育士試験に挑戦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。